くらしの安心に繋がる災害福祉支援
島根県
2023年07月14日
島根県社会福祉協議会では、大規模災害に備えるため、平時からの体制整備を進めています。
各部横断メンバーで構成する「災害対応プロジェクトチーム」は、被災地社協の災害ボランティアセンター(以下、災害VC)の立ち上げや運営支援を行います。出水期前の会議では、過去の資料を見ながら、災害 VC 運営の目線合わせや、災害 VCで使用する様式などの確認・検討を行いました。
本会では、令和6年度に災害福祉支援活動の総合的拠点「しまね災害福祉支援センター」の設置を予定しています。関連して、島根県との「島根県災害VCの設置・運営等に関する協定書」の締結や、県×県社協「災害福祉支援活動に係る情報交換会」も初開催しました。
![]() | ![]() |
「災害福祉支援活動」は、行政・社協をはじめ多様な機関・団体・関係者が連携・協働する「地域共生社会づくり」につながる取り組みです。こうした平時からの活動が、くらしの安心に繋がることを意識しながら今後も取り組んでまいります。
災害ボランティア基金
https://www.fukushi-shimane.or.jp/works/volunteers/179
災害ボランティア
https://www.fukushi-shimane.or.jp/works/volunteers/174
同じエリアの記事
-
島根県2025年04月28日 全国で8番目の設置!
-
島根県2025年03月26日 「研修受講サポートシステム」運用開始から1年
-
島根県2025年02月28日 「しまそこ!」のご感想等ありがとうございました!
-
島根県2025年02月19日 平時の取り組みが大切!「災害時の福祉支援」
-
島根県2025年01月09日 今の生活に不安を抱えている方へ
-
島根県2024年12月27日 福祉・保育業界が一丸となって福祉の仕事の魅力を発信!!