くらしの安心に繋がる災害福祉支援
島根県
2023年07月14日
島根県社会福祉協議会では、大規模災害に備えるため、平時からの体制整備を進めています。
各部横断メンバーで構成する「災害対応プロジェクトチーム」は、被災地社協の災害ボランティアセンター(以下、災害VC)の立ち上げや運営支援を行います。出水期前の会議では、過去の資料を見ながら、災害 VC 運営の目線合わせや、災害 VCで使用する様式などの確認・検討を行いました。
本会では、令和6年度に災害福祉支援活動の総合的拠点「しまね災害福祉支援センター」の設置を予定しています。関連して、島根県との「島根県災害VCの設置・運営等に関する協定書」の締結や、県×県社協「災害福祉支援活動に係る情報交換会」も初開催しました。
![]() | ![]() |
「災害福祉支援活動」は、行政・社協をはじめ多様な機関・団体・関係者が連携・協働する「地域共生社会づくり」につながる取り組みです。こうした平時からの活動が、くらしの安心に繋がることを意識しながら今後も取り組んでまいります。
災害ボランティア基金
https://www.fukushi-shimane.or.jp/works/volunteers/179
災害ボランティア
https://www.fukushi-shimane.or.jp/works/volunteers/174
同じエリアの記事
-
島根県2025年10月29日 災害ボランティアセンターの活動支援~資機材をいち早く被災地へ~ -
島根県2025年10月15日 災害ボランティアセンター ~オールしまねで被災者を支える~ -
島根県2025年09月18日 学び、気づき、未来につなぐ3日間 ― 2025夏期インターンシップ ― -
島根県2025年08月22日 子どもの未来応援セミナーを開催しました! -
島根県2025年08月19日 地域が変わるヒント -
島根県2025年07月07日 一人ひとりにあった災害福祉支援に向けて

