一人ひとりにあった災害福祉支援に向けて
島根県
2025年07月07日
令和7年6月16日(月)くにびきメッセ国際会議場にて「災害福祉支援啓発フォーラム」を開催しました。
本フォーラムは、災害福祉支援活動の理解促進・認知向上とともに、本年4月に開催した「しまね災害福祉支援センター」と関係機関等との連携・協働体制づくりの推進へと繋げるために開催しました。
基調講演では、弁護士として全国各地の被災地への後方支援を行っている津久井進先生をお招きし、被災者の困り事はそれぞれ違うため、生活再建に向けて一人ひとりにあったオーダーメイドの支援の重要性を学びました。
パネルディスカッションでは、日野ボランティア・ネットワーク山下弘彦氏をお招きし、県内で災害福祉支援活動を行っている実践者からそれぞれの取組および今後の課題等を共有しました。
![]() |
![]() |
アンケートでは、「災害に備えて、平時から連携・協働が重要であることが理解できた。」「平時からあたり前のように様々な人達と動けるようになるといい。」といった意見をいただきました。
今後も本センターで様々な取り組みを行って参りますので、引き続きご支援をお願いいたします。
![]() |
※このフォーラム開催にあたり、これまでの本会の災害福祉支援に関する取り組み等について動画でまとめましたので、是非ご覧ください!
本会 HP 「しまね災害福祉支援センター」 https://www.fukushi-shimane.or.jp/works/1764/1799
同じエリアの記事
-
島根県2025年07月07日 一人ひとりにあった災害福祉支援に向けて
-
島根県2025年06月09日 知ろう、ボランティア! 踏み出そう、はじめの一歩!
-
島根県2025年05月30日 人生100年時代、自分の人生はじめましょ。
-
島根県2025年04月28日 全国で8番目の設置!
-
島根県2025年03月26日 「研修受講サポートシステム」運用開始から1年
-
島根県2025年02月28日 「しまそこ!」のご感想等ありがとうございました!