「声」で伝える音訳ボランティア
出雲市
2024年02月06日
出雲市社会福祉協議会では、視覚に障がいのある方に広報紙等を声で録音して伝えるための知識と技術を学ぶ「広報音訳ボランティア養成講座」を開講しています。発声や読み方等音訳の基本、パソコンを使った録音・編集の方法を学び、修了後は市内の音訳ボランティアグループで活躍していただいています。
このたび、令和5年10月からの全11講座を5名の方が修了されました。
![]() |
慣れない機材の取り扱いや正しく読み、伝えることの難しさを受講者同士で分かち合いながら、お互いに励まし合って知識や技術を身に付けてこられました。
今後も市内の音訳ボランティアグループでの活躍を期待しています!
![]() | ![]() |
※音訳奉仕員養成講座は隔年開催のため、次回は令和7年度に開講します。
出雲市社会福祉協議会HP ボランティア・まちづくりセンター
https://izumoshakyo.jp/work012/
同じエリアの記事
-
出雲市2025年04月09日 鉄板やきそばで笑顔満開! ながはま子ども食堂
-
出雲市2025年04月08日 久村西自治会「ひなまつり会」で地域の絆を再確認!
-
出雲市2025年02月18日 「出雲のサードプレイスMAP」誕生!
-
出雲市2025年01月31日 <感謝!>10回目のフードドライブ
-
出雲市2025年01月16日 「出雲市子ども食堂サイト」開設!
-
出雲市2025年01月15日 伊波野地区 サンタがおうちにやってきた!?