隠岐の島町社協の取り組みを紹介!~地域福祉係編~
隠岐の島町
2024年06月04日
隠岐の島町社協 D.Yです。本会では「みんなが笑顔 支えあいのまちづくり」を理念として、取り組みを行っています。
今回は、私が所属する地域福祉係の取り組みを紹介します。
●互いに助け合うつながりづくり
福祉を身近に感じられるよう、福祉について考える機会を作り、互いに助け合う地域づくりを支援します。
また、誰もがいきいきと暮らすために誰もが気軽に立ち寄れる居場所づくりを支援します。
・サロン活動
・居場所づくり(子ども食堂)
他にも…
・生活支援コーディネーター業務・共同募金委員会の助成金活用・救急医療情報シートの整備 など
●ふくしを支えるひとづくり
子どもから高齢者まで、誰もが地域の担い手として活躍できるよう、意識を高める人づくりに取り組みます。
・定年退職者/高齢者の活躍の場づくり(シルバー人材センター就業の様子)
他にも…
・ボランティア活動・福祉教育の推進 など
社協の取り組みについては町民の皆さまに理解が得られるよう、引き続き紹介していきたいと思っています。今年度はSNSの活用なども考えています。
上記取り組みはホームページや社協通信の方で紹介をしていますので、ぜひチェックしてみてください。
〇「隠岐の島町社協ホームページ」https://www.oki-fukushi.net/
〇「広報“社協通信”」https://www.oki-fukushi.net/about/syokyo_info.html
同じエリアの記事
-
隠岐の島町2025年04月30日 産前・産後の家事や育児をサポートします
-
隠岐の島町2025年03月28日 社会福祉センターをご利用ください
-
隠岐の島町2025年03月05日 あらゆる暮らしのお困りごとに、多機関連携で支援
-
隠岐の島町2025年03月03日 隠岐の島町議会「あいサポート運動」
-
隠岐の島町2024年12月25日 「楽々いきいき」を目標に老人クラブ活動を支援
-
隠岐の島町2024年11月29日 身寄りのない方の思いを実現するために