介護の基礎的講座が今年も始まりました!
隠岐の島町
2024年06月28日
隠岐の島町社会福祉協議会では、毎年、町内の介護福祉事業者に依頼をし、中学校へ講師として赴き、介護とは何かということをわかりやすく授業をしております。
今回は西郷南中学校へ行ってまいりました。

とろみ食を使用した食事介助
車いす介助
中学生からは、「耳が聞こえづらいと大変」、「腰が曲がると歩きにくい」、「車いすに乗っていきなり押されると怖い」などの声が聞かれ、講師の先生の「介護される側の気持ちを知ってほしい」という言葉が中学生の心に響いていたのではないかと思いました。
隠岐の島町社会福祉協議会では、今後、このような活動を広報やHPなどで発信してまいります。ぜひ、ご覧ください。
「隠岐の島町社協ホームページ」 https://www.oki-fukushi.net/
「広報“社協通信”」 https://www.oki-fukushi.net/about/syokyo_info.html
同じエリアの記事
- 
隠岐の島町2025年10月28日 ボランティア講座開催しました - 
隠岐の島町2025年10月01日 新しい一歩を踏み出すために! - 
隠岐の島町2025年09月04日 福祉サービス職員研修会を開催しました - 
隠岐の島町2025年07月25日 みんなが笑顔!みんなの食堂! - 
隠岐の島町2025年07月07日 私が思うサロン活動について - 
隠岐の島町2025年06月06日 【福祉教育】有木小学校