島根県災害ボランティア隊 活動報告
島根県
2024年11月26日

11月14日(木)に出発した島根県災害ボランティア隊が、11月15日(金)、16日(土)の2日間、輪島市災害たすけあいセンターでの活動に参加しました。
県社協職員を含む22名で現地に向かい、初日は2グループ、2日目は4グループに分かれ、それぞれ被災した家屋の泥出しや災害廃棄物の撤去などを行いました。

9月に豪雨に見舞われた輪島市ですが、元旦に発生した震災の爪痕もいまだ多く残されており、住民の中には悲痛な気持ちを吐露される方もいらっしゃいました。
そうした時は、ボランティアから声掛けをし、会話をしながら住民の気持ちに寄り添うことを第一に考え、2日間の活動を終えました。
この度、ボランティア隊に参加いただいた方々をはじめ、協力いただいた東武トップツアーズ(株)松江支店様、仁多観光(株)様、そしてボランティア隊に様々な形でエールを送ってくださった皆さま、誠にありがとうございました。
今回の活動をきっかけに、島根県から様々な形の支援が広がっていくことを願っています。

※この活動は、多くの皆様からのご寄付により設立された「しまね災害ボランティア基金」を活用しています。
島根県社会福祉協議会HP「災害ボランティア基金」 https://www.fukushi-shimane.or.jp/works/volunteers/179
島根県社会福祉協議会Instagram https://www.instagram.com/shimaneshakyo/?hl=ja
島根県社会福祉協議会Facebook https://www.facebook.com/shimaneshakyo/
同じエリアの記事
-
島根県2025年10月15日 災害ボランティアセンター ~オールしまねで被災者を支える~ -
島根県2025年09月18日 学び、気づき、未来につなぐ3日間 ― 2025夏期インターンシップ ― -
島根県2025年08月22日 子どもの未来応援セミナーを開催しました! -
島根県2025年08月19日 地域が変わるヒント -
島根県2025年07月07日 一人ひとりにあった災害福祉支援に向けて -
島根県2025年06月09日 知ろう、ボランティア! 踏み出そう、はじめの一歩!