ミニサマーボランティアスクールへの取組み
雲南市
2022年11月07日
8月1日に雲南市の大東地域交流センターで、「大東中学校ミニサマーボランティアスクール(サマボラ)」を開催しました。大東中学校の福祉委員会の生徒の皆さんを対象にした今回の事業では、大東地区民生児童委員協議会、大東地区自治振興協議会の方々にご協力をいただき、「福祉について」の学び合いや、市内の高齢者福祉施設等で使用される「古布切り」に挑戦しました。
![]() | ![]() |
毎年、大東中学校では夏休みの期間に福祉委員会のみで福祉学習に取り組んでこられましたが、今年は福祉委員だけでなく、全校生徒に古布の収集を呼びかけることで、生徒一人一人が「『ふ』だんの『く』らしの『し』あわせ」の実現に向けて「できること」に挑戦しました。
参加された生徒さんからは「コロナ禍でいろいろな取り組みに制約を受けてきた学校生活でしたが、今回たくさんの方と一緒にサマボラが開催できて嬉しかったです。布切の作業中も、まちづくりに向けた熱い思いを聞きながら作業できました」と感想をいただきました。
同じエリアの記事
-
雲南市2024年12月17日 赤い羽根共同募金運動~イベント募金編~
-
雲南市2024年10月30日 赤い羽根共同募金運動“キックオフ!”
-
雲南市2024年08月08日 「下手でいい、下手がいい」~ボランティア研修会~
-
雲南市2024年06月25日 「ふくし」を“楽しく”学び合う
-
雲南市2024年04月24日 私たちにできること 能登に届けたい想い!
-
雲南市2024年03月04日 居場所づくりで地域づくり