活気ある村づくり!~交流会開催~
知夫村
2023年04月14日
知夫村社協では、住み慣れた地域で暮らし続けることができるようにするため、高齢者を支える地域の支え合い体制づくりを推進しています。(生活支援体制整備事業)
月に1回、各地区(全7地区)で集まり、住民が主体となってレクリエーションや健康相談を行っています。
この度、各地区から住民代表の方が集まり、日頃の悩みや活動内容について交流会を行いました。年に1回は、このような機会を設けています。
今回は役場、教育委員2名の方にも参加いただき、アイスブレイクをしていただく事で、和やかな雰囲気での開催となりました
また、社協で貸し出しを行っているレクリエーションの用具の展示や紹介も行いました。
今後各地区でより活用していただければと思っています。
![]() | ![]() |
今後も住み慣れた地域で暮らし続けられるよう、地域ニーズに合わせて人と人とのつながりを大切に住民同士支え合っていける環境づくりを目指したいと思います。
インスタグラム https://www.instagram.com/chibushakyo
フェイスブック https://www.facebook.com/profile.php?id=100070097252528
ホームページ http://chibu-shakyo.sakura.ne.jp/wp
同じエリアの記事
-
知夫村2023年12月25日 食事に関する相談会
-
知夫村2023年11月24日 認知症サポーター養成講座!
-
知夫村2023年10月02日 介護者の集い(入居者身元引受人)
-
知夫村2023年07月26日 あじさい交流会
-
知夫村2023年06月08日 介護者のつどい
-
知夫村2023年04月18日 ふれあい訪問