認知症サポーター養成講座!
知夫村
2023年11月24日
知夫社協では、家族介護支援事業として年1回「介護者教室」を行っています。
今回は、認知症について偏見を持たず、認知症の人やご家族に対して温かい目で見守る応援者を増やし、誰もが暮らしやすい地域づくりを目指す事を目的に、「認知症サポーター養成講座」を行いました。
西ノ島町の養護老人ホームみゆき荘から奥田様を講師に迎えて講座を開催し、参加者にはサポーターの証としてサポーターカードやピンバッチをお配りしました。
![]() | ![]() |
参加者からは、「さりげなく、自然に関わりながら支援していけるよう心掛けていこうと思う」「身近でできる事からはじめたい」という前向きな意見も聞かれました。また「周りの人に広く正しく知ってもらう事が必要」「今後もこのような講座をしてもらいたい」という意欲的な意見もありました。
これからも知夫村にサポーターの方々の輪が広がり、認知症の方やご家族を支えあえる地域を目指すため、認知症についての講座や、認知症の方の思いや声が届く取り組みを行っていきたいと思います。
インスタグラム
https://www.instagram.com/chibushakyo/
フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100070097252528
ホームページ
http://chibu-shakyo.sakura.ne.jp/wp/
同じエリアの記事
-
知夫村2023年12月25日 食事に関する相談会
-
知夫村2023年11月24日 認知症サポーター養成講座!
-
知夫村2023年10月02日 介護者の集い(入居者身元引受人)
-
知夫村2023年07月26日 あじさい交流会
-
知夫村2023年06月08日 介護者のつどい
-
知夫村2023年04月18日 ふれあい訪問