江津市では、年明けに各地域や学校において、大人と子どもが一緒になって、こま回しや羽根つきなど昔遊びを楽しむ行事が開催されます。
1月23日にはパレットごうつにおいて、郷田小学校1・2年生を対象とした「昔遊びの会」が開催されました。
これは、昨年7月に七夕会を主催した郷田コミュニティ協議会の高浜地区健康づくり推進会と江津市社会協議会高浜支会が、今回も世代間交流事業の一環として取り組んだものです。

画像1画像2

こまの紐の掛け方、羽根つきのやり方、竹とんぼの飛ばし方、紙飛行機の折り方などなど。
子どもたちも大人もそれぞれの名人に教わりながら、そして一緒に楽しみながら、元気よく遊びました。

画像3

行事のあと、子どもたちからは「むかしのおもちゃをたくさんよういしてくださってありがとうございます」「地いきの方とあそべたことがよかったです」「らい年もいっしょにあそびたいです」といったお礼の手紙が寄せられました。

 

江津市社会福祉協議会ホームページ   https://gotsu-syakyo.jp/