成年後見制度啓発DVD(ミニドラマ)のご紹介
松江市
2022年11月01日
市民の皆様に成年後見制度の利用について理解していただくため、啓発用動画を作成しました。DVDには、認知症になった主人公「つばきさん」が成年後見制度を活用し、住み慣れた地域で最期まで安心して暮らす様子を描いた約20分間のミニドラマが収録されています。出演者は、配役と同様のお仕事に携わっておられる方々や権利擁護支援を担っておられる地域の方々にご協力いただきました。地域の皆様、関係の皆様と一緒になってこのドラマをつくりあげることができたことに、大きな意味があったと感じています。
完成したDVDは、出前講座や市民後見人等養成講座の教材として活用するほか、市民の皆さまへの貸し出しも行っています。
今後も、地域・関係者の皆様との連携を大切にしながら、成年後見制度とご本人中心
の権利擁護支援について、啓発活動を行っていきたいと思います。
民生児童委員、地区社協理事会、医療ソーシャルワーカー協会など多くの団体から出前講座の依頼をいただきました。講座に参加した方から「成年後見制度のことがわかりやすく紹介されていてよかったです。いいものができましたね!」との感想をいただきました。
![]() | ![]() |
今後はYouTubeへのアップなど更に多くの市民の皆様にDVDをご覧いただき、成年後見制度の理解と利用の促進につなげたいと考えています。
松江市社会福祉協議会ホームページ
http://www.shakyou-matsue.jp/cgi-bin/rus7/info/view.cgi?d=572
同じエリアの記事
-
松江市2025年03月27日 「オール美保関スマイル隊」始動
-
松江市2025年02月28日 こども食堂紹介パネルを作成しました!
-
松江市2025年02月27日 閉店したコンビニの商品のゆくえ
-
松江市2025年01月31日 「ひとり一品運動」へのご協力をお願いいたします!!
-
松江市2025年01月07日 “人生会議(ACP)” 市民公開講座を開催しました!
-
松江市2024年12月13日 「みんなのカフェkiramachi」オープン