社協まちあい室
美郷町
2022年07月26日
美郷町では放課後児童クラブの利用が新型コロナウイルス感染症の流行を受け、原則居住地域の児童クラブへの分散利用となりました。しかし、放課後のスポーツクラブや習い事等の参加を理由とした居住地域以外の児童クラブへ通う事はできない為、クラブや習い事へ通うことが難しい家庭も出てきました。
こうした状況の中、社協で出来る事はないかと関係機関と相談を行い、保護者も子どもも安心して安全に過ごせる居場所「社協まちあい室」を社協施設を開放して令和3年4月からスタートしました。
まちあい室では宿題やレクリエーションを一緒に行っています。
![]() | ![]() |
安全な環境で社協職員と一緒に、昔ながらの遊び(折り紙やあやとり等)も含めたレクリエーションを行うことで、児童の体験の場にもなっています。
保護者の方から「安心できる」との言葉をいただいています。また、子どもたちからは「宿題を終わらせて早く遊ぼう!」と喜んでもらっています。
今後も関係機関との理解協力のもと、子どもたちが安心して過ごせる居場所を提供していきます。
「社協まちあい室」 http://www.misato-shakyo.jp/451.html
同じエリアの記事
-
美郷町2023年09月11日 美郷町社協を知ってください!みさと社協お助け帳
-
美郷町2023年06月12日 お元気会(70歳以上の方の交流会)を開催!
-
美郷町2023年04月04日 “あったかい”を届けます「地域食堂おむすび」