私にもできるボランティア活動
邑南町
2023年08月16日
邑南町社協では、「私にもできるボランティア活動」をテーマに「第17回邑南町チャリティ神楽大会」を開催しました。今年も町内16社中にご協力いただき、当日は6社中の方々に出演していただきました。
神楽大会の開催にあたっては、各社中に “御花”が寄せられます。各社中に寄せられた“御花”は募金となり、それも“身近なボランティア”であるということを啓発しています。
コロナ禍が明け、数年ぶりに地元青年部の方々等によるバザーの出店もいただき、たくさんの神楽ファンの皆さまにご来場いただきました。「すごい人だったねぇ~」とそれぞれから聞かれましたが、さまざまな会が縮小されていたなか、その時々の社会に合った仕様を考える機会にもなりました。
今後も当会では、「住みたくなる、住んでよかった、住み続けたいまちづくり」を目標として更に努力を重ねていきたいと思います。
皆様からお寄せいただいた御花は、10月から始まる「赤い羽根共同募金運動」の募金として、地域福祉推進事業の財源とさせていただきます。ご協力ありがとうございました!
邑南町社会福祉協議会ホームページ http://ohnan-shakyo.or.jp/
同じエリアの記事
-
邑南町2024年11月20日 社協だから学べること!実習生受入~ハラハラドキドキ24日間~
-
邑南町2024年01月11日 つながりモチ続ける!あんしん生活支援事業
-
邑南町2023年11月21日 「自分のまちを良くする仕組み“赤い羽根募金”」で!
-
邑南町2023年09月26日 重層的居場所事業:ボンズファーム日誌 その2
-
邑南町2023年09月22日 つながる「あいサポート」の輪とスタンプカード
-
邑南町2023年08月25日 地域の宝はヒトとココロ