災害ボランティア講座
隠岐の島町
2022年12月01日
10月29日(土)、災害時に、自分たちの暮らす地域や支援を必要とする地域で災害ボランティアとして活躍できる人材の養成を図ると共に、平時からの地域での支え合いを推進することを目的として、令和4年度災害ボランティア講座を開催しました。
地区自治会や自主防災組織の役員や民生委員、役場職員等、様々な方々にご参加いただき、町の防災の取り組みについての説明の後、特別非営利活動法人 災害救援レスキューアシスト代表理事でいらっしゃる中島武志氏に、災害時における被災者の状況や浸水被害に遭った家屋の対処方法等についてお話しいただきました。
アクシデントにより急遽オンラインでの講座となってしまったことは残念でしたが、参加者の皆様には、「貴重な経験に基づいた具体的な分かりやすいお話で、もっと多くの方に聴いてほしい。」「被災者の心情がよく理解できて大変参考になった。」「行政としてしなければならないことがイメージできた。社協と連携して活動したい。」とのご感想をいただきました。
![]() | ![]() |
来年度は、島根県社協との共催による「災害ボランティアセンター立ち上げ訓練」を実施する予定ですので、是非ご参加ください。
隠岐の島町社会福祉協議会ホームページ https://ww.oki-fukushi.net
同じエリアの記事
-
隠岐の島町2025年04月30日 産前・産後の家事や育児をサポートします
-
隠岐の島町2025年03月28日 社会福祉センターをご利用ください
-
隠岐の島町2025年03月05日 あらゆる暮らしのお困りごとに、多機関連携で支援
-
隠岐の島町2025年03月03日 隠岐の島町議会「あいサポート運動」
-
隠岐の島町2024年12月25日 「楽々いきいき」を目標に老人クラブ活動を支援
-
隠岐の島町2024年11月29日 身寄りのない方の思いを実現するために