LET’Sボランティア!~お宝ゲット編~
飯南町
2024年08月20日
2024サマーボランティアスクールに参加した町内の子どもたち28人は、海岸清掃活動に出かけ、海洋ゴミの学習をしました。(~初めての海岸清掃 編~ /activity/iinan/290)
そして海岸で拾ってきたモノを使って万華鏡づくりに挑戦!!
万華鏡の中に入れるのは、陸から川、海を越えて海岸に流れ着いたシーグラスやマイクロプラスチックそして貝殻。
海岸清掃で集めた軽トラック一台分のゴミとは別に、子どもたちはモノづくりに使えそうなごみを懸命に探しました。
海岸をよーく見てみるとあるのですよ!!たくさんのお宝が。
モノづくりを通してゴミが資源に大変身。まさしくリサイクルです。
そして子どもたちはこの体験学習を通して
1.自然を守るためにどう行動するかという学び
2.かけがえのない経験
3.世界に一つだけの万華鏡
という3つのお宝をゲットしました。
このようなふくしの学びが、子どもたちからその友達、家族、そして地域の皆さんに広がっていくと願いつつ、これからも様々な仕掛けをしながらふくしの学びを進めていきます。
飯南町社会福祉協議会ホームページ https://www.iinanshakyo.com/
同じエリアの記事
-
飯南町2024年11月20日 ママヨガでママリフレッシュ、赤ちゃんニッコリ!?
-
飯南町2024年11月19日 “草の根出前講座”で地域を支える
-
飯南町2024年08月30日 祝・表彰! 「ラジオ体操はじめます」に集う人々
-
飯南町2024年08月20日 LET’Sボランティア!~お宝ゲット編~
-
飯南町2024年08月06日 LET’Sボランティア!~初めての海岸清掃 編~
-
飯南町2024年01月09日 社協職員が伝えた!!~ふくしの魅力とやりがい~