大切な制服を次世代の子どもたちへ
出雲市
2024年11月15日
大社町の杵築地区社会福祉協議会で、3度目となる制服譲渡会が開かれました。
当日は、開始前から100人を超える列ができており、中には1時間前から並んでおられる方も。
目当てのものがあって喜ばれる方、サイズが無く残念そうな方など、皆さんの譲渡会に対する関心度や期待度の高さを感じました。
![]() | ![]() | ![]() |
来場者の声「体操服は洗い替えがあると便利で、ランドセルは新しく買うと高いので子どもが気に入った物があって良かったです!」
スタッフ「以前この譲渡会でもらう側としてお世話になったので、スタッフとして協力し、恩返しができている気分です。」
杵築地区社会福祉協議会 春木 薫会長「たくさんの方に来場してもらえましたが、昨年度より制服などが少なく、皆さんに行き届かないのは残念でした。今回来られなかった方で制服などが必要な方は連絡をいただきたいです。反省を踏まえ、次年度以降も続けたいです。」
○問合せ先:杵築地区社会福祉協議会(大社コミュニティセンター内)(0853)53-4494
出雲市社協では、今後も地域の困りごとを地域で解決する取組を応援してまいります!
\出雲市社協や地域の活動を紹介しています!/
出雲市社会福祉協議会ホームページ https://izumoshakyo.jp/
出雲市社会福祉協議会Facebook https://www.facebook.com/izumoshakyo
同じエリアの記事
-
出雲市2025年02月18日 「出雲のサードプレイスMAP」誕生!
-
出雲市2025年01月31日 <感謝!>10回目のフードドライブ
-
出雲市2025年01月16日 「出雲市子ども食堂サイト」開設!
-
出雲市2025年01月15日 伊波野地区 サンタがおうちにやってきた!?
-
出雲市2024年11月15日 大切な制服を次世代の子どもたちへ
-
出雲市2024年10月22日
出雲で地域活動をがんばる人をまとめてみた