民生児童委員のあたたかい見守り
西ノ島町
2024年02月09日
西ノ島町社会福祉協議会が事務局を担う民生児童委員協議会では、地域の見守り活動の一環として保育園の園児との交流を行っています。
今回の交流は、昨年委嘱された主任児童委員がこの保育園に勤めていることで新たに実現しました。
最初は見たことのないおじちゃん・おばちゃん達に戸惑いを隠せなかった園児たちもすぐに打ち解けて、民生委員・児童委員さんたちと一緒に、コマ回し・かるた・福笑いなどの遊びを楽しみました。
そんな園児たちの姿に、「さすがは島の子どもたちだなぁ。」と感じました。
![]() | ![]() |
元気・笑顔いっぱいの子どもたちとの楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰り際には寂しそうな表情を浮かべる園児の姿も見られました。
子どもたちの成長には、地域のたくさんの人との関わりや愛情が欠かせません。
これからも民生委員・児童委員は「地域の身近な相談相手」として、様々な機関と連携し、赤ちゃんから高齢者まで全ての住民が安心して暮らせる町づくりを目指します。
西ノ島町社会福祉協議会ホームページ http://www.nishi-shakyo.sakura.ne.jp
西ノ島町社会福祉協議会Instagram https://www.instagram.com/nishinoshima_shakyo/
同じエリアの記事
-
西ノ島町2024年12月27日 「サロン本郷」始めました
-
西ノ島町2024年07月18日 新しいボランティアグループが誕生しました!!
-
西ノ島町2024年04月22日 子ども食堂を開催しました
-
西ノ島町2024年02月09日 民生児童委員のあたたかい見守り
-
西ノ島町2023年12月28日 楽しいクリスマス会!
-
西ノ島町2023年10月12日 防災勉強会を行いました