福祉体験学習 ~自分にできることを考えよう~
安来市
2023年04月24日
安来市社会福祉協議会では、市内の学校に協力いただき、高齢者疑似体験や車いす体験などの福祉体験学習を通した福祉教育の推進に取り組んでいます。
福祉体験学習は、子どもたちが車いすで移動し、簡単な介助の体験をすることにより、自分にできることについて考えるきっかけになることを目指しています。
先日、安来市立社日小学校の3年生にむけて、体験学習を行いました。
子どもたちが体験をしている際に、手を添えることや声掛けなどを率先して行っており、自分にできることを考えて行動することができた体験学習となりました。
| ![]() |
今後も、市内の教育と福祉が協働し、福祉教育の推進に取り組んでいきます。
安来市社会福祉協議会 https://www.yasugishakyo.com
同じエリアの記事
-
安来市2023年07月28日 ミニデイサービス事業~身近な地域へ出掛けていこう~
-
安来市2023年07月26日 独居高齢者向けに雅楽鑑賞会
-
安来市2023年07月24日 地域活動を応援する車!
-
安来市2023年05月01日 広瀬地区民生児童委員協議会研修会を開催
-
安来市2023年04月24日 福祉体験学習 ~自分にできることを考えよう~
-
安来市2023年04月21日 みんなで支え合うまちづくり