ミニデイサービス事業~身近な地域へ出掛けていこう~
安来市
2023年07月28日
「ミニデイサービス」は、公民館単位で実施される介護予防の活動で、市内24団体が活動をされています。
参加者総数は2,479人、運営のボランティアさんは1,097人(令和4年度実績)と、地域の多くの方が交流をされています。
※ミニデイサービス事業
【目的】
介護保険を利用していない高齢の方に対し、少しでも自立した生活ができるよう自立訓練メニューを実施しするとともに、その運営を通して、各地区の在宅福祉を担うボランティアを組織化し、それぞれの地域の特色等を織り込み、地域福祉構築の核となっていただくことを目的にした事業。
【対象】
・実施地区範囲:公民館単位程度
・参加者の範囲:満65歳以上で要介護認定を受けていない方
地域の高齢者の皆さんがご自宅に籠ることなく、地元の身近な会場に足を運びお茶を飲んだり、雑談をしたり、体を少し動かしてみたりと集いや憩いの場所となり、気軽に参加する場所となっていることを嬉しく思います。
![]() | ![]() | ![]() |
「私の地区で立ち上げるにはどうしたら良い?」・・・などの希望がございましたら是非社会福祉協議会にご相談ください。
安来市社会福祉協議会 https://www.yasugishakyo.com
同じエリアの記事
-
安来市2023年07月28日 ミニデイサービス事業~身近な地域へ出掛けていこう~
-
安来市2023年07月26日 独居高齢者向けに雅楽鑑賞会
-
安来市2023年07月24日 地域活動を応援する車!
-
安来市2023年05月01日 広瀬地区民生児童委員協議会研修会を開催
-
安来市2023年04月24日 福祉体験学習 ~自分にできることを考えよう~
-
安来市2023年04月21日 みんなで支え合うまちづくり