昨年、障害者差別解消法の改正により、事業者による障がいのある方への合理的配慮の提供が義務化されました。そのため、隠岐の島町社会福祉協議会では少しでも障がいの壁を取り除ければと、町民の皆様向けに講師に手話サークルおき様を招きまして「手話」をメインとした講座を行いました。

画像1

アンケートで皆様から「合理的配慮との意味がよくわかりました。差別解消につながる手話を教えていただき役立ちました。」「実際に皆さんで手話をしてみたのでわかりやすくてよかったです。すぐには使えないけど少しずつ理解しながらやっていこうと思います。」などのお声をいただけました。

画像2

今後も隠岐の島町社会福祉協議会では、町民の皆様向けに障がいの壁を取り除くための理解促進に取り組んでまいります。

 

隠岐の島町社会福祉協議会HP      https://www.oki-fukushi.net/